どんと祭にいってきました?
- 更新日:2020年01月17日
- カテゴリ:その他

新年1回目の記事になります。
今年もいろいろご紹介させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。
本日は、先週末(1月12日)に開催された當リゾートの近くの刈谷地區で開催された
「刈谷地區どんと祭」に參加してきましたのでご紹介させて頂きます。

どんと祭は東北では盛んにおこなわれていてこの時期になるとテレビのニュースなどで
多く紹介されてるのを目にします

私は実際に參加するのは初めてでしたので少しドキドキ

會場へは、當リゾートより車で4分で到著するすぐのところにある「刈谷開拓神社」
という場所になります。

午前11時開始で、10分前くらいに到著しましたが、すでにたくさんの地元の方々が
集まっており、開始を待っておりました。

先ほどの鳥居の位置から45度左を向くと天気があまり良くない中、雲の中から
巖手山が現れており、幻想的な感じでした


どんと祭の準備も整い間もなく始まります



神主さんが祝詞を読み上げ、各代表の方々が玉串奉奠を行いました。

ロイヤルシティ八幡平リゾートとしても玉串奉奠致しました


式も終わりに差し掛かり、古いお札?お飾りに神主さんから火が放たれました


勢い良く燃えて、今年一年も運が、景気が良さそうな感じです


滯りなく終了いたしました



そのあとは餅まきを行いました。紅白のお餅を皆さんに行き屆くようにまきました。
この瞬間はとても盛り上がりました


最後は、竹の先に刺したお餅をそれぞれ焼いて食べました

私は少し焦げてしまいましたがとても美味しかったです。
この後は、近くの公民館に場所を移し、新年會が開催されそちらにも參加させて頂き
ました。
普段、リゾート內にいますと地元の方とのふれあいを體験することはあまりありま
せんが地元の方から當リゾートにもお誘いをいただき參加させて頂き地元の方々の
暖かさを感じ、昔から行われている地元の行事に參加できた事はとても貴重な體験
となりました。
どんと祭には當リゾートオーナー様もご參加いただきました。

今回、どんと祭に參加させて頂きまして有り難うございました。

來年も宜しくお願いいたします。
■刈谷開拓神社 當リゾートより約2km(車で約4分)
■撮影日は全て2020年1月12日