分譲地お花シリーズ①
- 更新日:2024年04月08日
- カテゴリ:四季だより
皆様こんにちは
3月〜4月にかけての蔵王は春一番と思われる強風が毎日の様に吹いて
うるさいし、花粉は飛ぶし
…と大変な日々が続いてました。
スタッフも蔵王の出身ですので、寢るときは耳栓をして寢る日もありましたが…毎年の事ですので、春の風物詩として受け止めております
4月に入ると段々とその風も収まり大分穏やかな日になってきました
そんな風にもめげず咲いてくれた可愛いお花があります
スタッフ花が好きなので分譲地內に咲いた花を紹介しますね
Ⅱ期分譲地內のオーナー様の敷地內にクリスマスローズが咲いてました。
私…クリスマスローズはクリスマスに咲くからクリスマスローズだと思ってましたしかもバラ科だと思って。
しかし…大きな間違いでした
クリスマスの時期にバラのように咲く花という事で、クリスマスローズと呼ばれるようになったみたいで…バラ科ではなく花の形がバラに似ていたから
という事でした。勉強になりました
蔵王シェアサロンの敷地內にはチオノドクサが咲いてました
チオノドクサの花言葉は【栄光?仲間思い?たくましさ?奧ゆかしさ】などがあるらしいです。
冬の寒い中をのりこえて花を咲かせるたくましさという事なのでしょうね。
花言葉は調べてみるとほんと素敵だなと思います
また分譲地內にお花が咲いたら紹介いたしますね
寫真撮影2024年4月
【寫真撮影】蔵王Ⅱ期分譲地】?蔵王シェアサロン敷地內