この場所、この季節(jié)、この時間
- 更新日:2021年05月27日
- カテゴリ:四季だより
こんにちは!武田です
今回の寫真はこれ!!

巖手山と花輪線と水田に映る巖手山!
この寫真と同じような寫真を
見つけて
私も撮ってみたい!!
と場所を特定して撮ってみました
この寫真の難しいところは
まず水田に水が張ってあり
田植えが行われていないこと
そして無風(fēng)で鏡のような水面に
なっていること
もちろん綺麗な巖手山が
撮れるほどの晴れであること
最後に1時間に1本も無い列車
が通っていること
他にもあるんですが
いろいろな狀況がそろわないと
撮れない寫真なんです
私の腕!と言いたいところですが…
そこはあまり関係ないですね!笑
そして失敗作も載せますね

風(fēng)が強すぎて巖手山が
リフレクションしてませんでした!泣
そして大きく撮りすぎちゃいましたね
今回は列車の寫真でしたが
自然と共に住むと
その時々
その季節(jié)等々
いろいろな要素でいろんな顔を
見せてくれるのが
楽しい!
観光地巡りと違って
腰を據(jù)えて満喫する
のも楽しいものです
寫真は令和3年5月
當分譲地より約10.5㎞の
八幡平市役所周辺にて撮影
今回の寫真はこれ!!

巖手山と花輪線と水田に映る巖手山!
この寫真と同じような寫真を
見つけて
私も撮ってみたい!!
と場所を特定して撮ってみました
この寫真の難しいところは
まず水田に水が張ってあり
田植えが行われていないこと
そして無風(fēng)で鏡のような水面に
なっていること
もちろん綺麗な巖手山が
撮れるほどの晴れであること
最後に1時間に1本も無い列車
が通っていること
他にもあるんですが
いろいろな狀況がそろわないと
撮れない寫真なんです
私の腕!と言いたいところですが…
そこはあまり関係ないですね!笑
そして失敗作も載せますね

風(fēng)が強すぎて巖手山が
リフレクションしてませんでした!泣
そして大きく撮りすぎちゃいましたね
今回は列車の寫真でしたが
自然と共に住むと
その時々
その季節(jié)等々
いろいろな要素でいろんな顔を
見せてくれるのが
楽しい!
観光地巡りと違って
腰を據(jù)えて満喫する
のも楽しいものです
寫真は令和3年5月
當分譲地より約10.5㎞の
八幡平市役所周辺にて撮影