秋保大滝を見て來ました(後編)
- 更新日:2024年05月30日
- カテゴリ:周辺情報(bào)
今回は【秋保大滝】の後編です

早速行きましょう


前回道路に出てしまいましたが
歩道に沿って下ってみます


歩道の先には「ふどうたきはし」と言う
橋が現(xiàn)れました


橋の上から滝が見えました




車でここまで來れたのかー

歩くのがきつい方はここまで車で
お越しになるのが良いかと思います


気を取り直して行ってみましょう


振り返ると先程いた橋を見上げています

さー一気に下っていきましょう







ふー、構(gòu)疲れますねー


うぉー

かなりの迫力です


マイナスイオン浴びまくりー

苦労してきた甲斐が有りました


水も透き通っていて
とても綺麗な場(chǎng)所です


滝の橫は何か神聖な雰囲気を感じる
森が続いています


振り返ると橋があんなに遠(yuǎn)くに、、、
これからあの階段を戻ると思うと

しばらく休憩して頑張ります



ふー

何とか上ってきました


登り切ったところにベンチが有りました

さすがよくわかっていらっしゃる

休憩して一旦落ち著かせます


ようやく橋まで戻ってきました


先程の駐車場(chǎng)にこの周辺の案內(nèi)が
有りました

前編で通った道は自然歩道だった
様ですね

帰りは歩道をそのまま進(jìn)んでみます



最初にナビが案內(nèi)した駐車場(chǎng)の手前で
右に曲がれば滝つぼ方面に車で
行けたようです、、、


最初の駐車場(chǎng)に戻ってきました。
よく見ると駐車場(chǎng)にも案內(nèi)看板が有りました
最初によく見ないとですね


當(dāng)日は5月にも関わらず真夏日でした
ので、最後はレストハウスで
ソフトクリームを頂いて帰宅しました

今回は以上です。
■寫真は全て2024年5月撮影
(現(xiàn)地まで約40㎞)