こんなの見たことない! 富豪がプレゼントしたひな人形
- 更新日:2017年03月03日
- カテゴリ:周辺情報
毎年、函館國際ホテルのロビーに展示されるひな人形があります。とても珍しいものなので、ご紹介しましょう。
飾られているおひな様は、2段飾り。金箔に日本畫を描いた屏風が手前に置かれていますが、本來家の中に飾る際は、屏風を一番奧にするものと思われます。説明書きによれば、このひな人形は日魯漁業創業者が姪に贈ったもの。昭和3年に行われた昭和天皇の即位式に出席した際に買い求めたものだそうです。
そのせいか、內裏びなの真ん中には天皇が座す「高御座(たかみくら)」が置かれています。中に座っているのは昭和天皇だそうです。
このおひな様が少し変わっているのは、2段目にいる3人が一般的なおひな様のどれにも當てはまらないこと。3人のうち2人は女性ですが、三人官女とは衣裝も持ち物も異なります。また殘る1人は男性ですが、日本的ではないよろいを身に著けていて、なんだか不思議。右大臣?左大臣とも少し違います。このひな人形、今は同ホテルが持ち主から譲り受けて毎年飾っているとのことです。
上記寫真は當分譲地から約49km、
函館市大手町にて平成29年2月撮影。