エコな燈りが心も體もあったかにしてくれた-霧島市國(guó)分「ecoイルミネーション2015點(diǎn)燈式」
- 更新日:2015年12月19日
- カテゴリ:周辺情報(bào)
12月12日は「ecoイルミネーション2015」の點(diǎn)燈式が
霧島市民會(huì)館前広場(chǎng)で開(kāi)催されました。
カウントダウンまでは
地元のヒップホップダンスチームによるパフォーマンスや
クリスマスソングの演奏などが次々と披露され、
會(huì)場(chǎng)にクリスマスムードを醸し出していました。
午後7時(shí)、
カウントダウンが始まり
全てのイルミネーションが“わぁ~”と
歓聲と共に點(diǎn)燈しました。
今年で5回目になる
「ecoイルミネーション」は
霧島商工會(huì)議所青年部が主體となり
地元の隼人工業(yè)高校や鹿児島高専、
そして企業(yè)などが協(xié)力して
ペットボトルを再利用して作ったイルミネーションです。
電力は會(huì)場(chǎng)に設(shè)置した太陽(yáng)光パネルの発電で補(bǔ)うほどの
エコに対しての徹底ぶりです。
どの作品もなかなかの力作。
中でもFMきりしま制作の
「遊べるアヒル隊(duì)長(zhǎng)」は
大人気。
ちびっこ達(dá)はスイッチを點(diǎn)けたり消したりして、
そのネーミングの通り、遊びながら楽しんでいました。
點(diǎn)燈式に併せて行われた初めての試みでもある、
國(guó)分の街の人気ラーメン店7店舗による
「コクブ ラーメンショー」も催され、
どの店舗も行列ができるほどの大盛況。
當(dāng)日は全店完売という結(jié)果だったそうです。
夜の闇に寫しだされる輝き、
色が変われば気持ちも変化する。
小さな歓聲の中、夢(mèng)を運(yùn)んでくれるよう。
ペットボトルを通す燈りが織りなす柔らかな、
そして不思議な光の空間…。
街を盛り上げようと、
參加団體の皆さんが思いを込めて制作した
ペットボトルのイルミネーションの光は
、ラーメンをすする頬を照らしていました。
これからの時(shí)期は、
デートスポットになりそう。
ご家族、戀人、友達(dá)同士…。
是非お出掛け下さい。
※寫真はすべて平成27年12月撮影
※霧島妙見(jiàn)臺(tái)より約10㎞
「ecoイルミネーション2015」
平成27年1月15日金曜日まで點(diǎn)燈 (18:00~22:00)
霧島市民會(huì)館前広場(chǎng) 霧島市國(guó)分中央三丁目8-1
《お問(wèn)合せ》
霧島商工會(huì)議所 電話0995-45-1015