このリゾートのメニューを見(jiàn)る
宇和海から昇る朝陽(yáng)と瀬戸內(nèi)海に沈む夕陽(yáng)を楽しむスローライフ。
夏もそろそろ終盤(pán)の8月28日 秋の釣りシーズンに備えて ルアーとワーム仕掛けを準(zhǔn)備した私は 練習(xí)も兼ねて釣り座の広い三機(jī)漁港に やってきました。 足場(chǎng)の良い三機(jī)漁港の沖防波堤 まずはルアーの練習(xí)を??? 波の穏やかな港內(nèi)側(cè)に放り込むと 早速ルアーを追いかけてきたのがこれ ↓ ↓ ↓ 幅40センチくらいありそうなエイ君です 彼を釣ってはいけないと 仕掛けをワームに替えて沖側(cè)を攻めたところ 糸を送るタイミングを間違えてお祭り(糸がからまること)狀態(tài)! そして、糸をほぐす間に 海中にあったワームにうっかり喰いついたのがコレ 17センチのカサゴ君 練習(xí)の釣果はありませんでしたが うっかりカサゴ君はしっかり持ち帰り 塩焼きで美味しくいただきました。 釣行の際は釣り人のマナーをしっかり守り、 漁師さんや地元の迷惑にならないように心がけましょう ※寫(xiě)真は全て平成30年8月三機(jī)漁港にて撮影 佐田岬リゾートから約12km
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過(guò)去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
永山
今年で佐田岬擔(dān)當(dāng)となり2年が経ちました。まだまだ佐田岬半島、伊方町の魅力をお伝え切れてませんので引き続き、発信して參ります!
CS推進(jìn)部 森林住宅地管理運(yùn)営室
管理についてのお問(wèn)い合わせ
所在地:愛(ài)媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216
全國(guó)の森林住宅地を探す
特集コンテンツ