このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!別府灣を望む、海辺のスローライフ。別荘、定住どちらも楽しめます。
10年以上前、S師匠と、富來港の『天佑丸』という船で、 ひらめ釣りを6月中旬にやったことがあって、84cmを筆頭に5枚、 釣り上げました 豊予海峽には、「ひらめが折り重なって棲んどるところがあるぞ!」と 思ったものでした。
◆右がイリコですぃね。3枚以上は持てませんもんね。 因みに左はS師匠ではありませぬ。 師匠はこの日、ひらめ3枚と、1m5cm、10.3kgの ブリをモノしましてん! 天然モノは、おなか側(cè)が真っ白です。 養(yǎng)殖になると、縁側(cè)周辺やセンター中心に背中側(cè)と同じ色の斑模様が はいります。
最小サイズの70cm弱だけ、D社の獨(dú)身寮に持ち帰り、 寮母さんに渡すと、「ウチは、よお料理しきらん。やけんど、 別府で料理人の見習(xí)いしとる次男が來ちょるけ」とのことです。 息子さん、ひらめを見るなり、 「うわっ!でっかあ!これ料理してええんですかあ!?」 で、早速、金ダワシでウロコ落とし、その手際よさに納得し、 お任せしました。 夕食時、イリコだけに特別に小鉢があって、ひらめの縁側(cè)でした、 ひと切れの長さが、4.5cmほどもあり、あさつきを巻いていただくと、 絶品、まさしく至福のひと時でございました それに比べると、養(yǎng)殖物は、やや味が淡白なのかなあ、 と思いましたが、とまれ、『ひらめ処』さんでは、 「おなかいっぱい」がテーマみたいですので、これはこれで、 納得いたしました。 帰りしな、レストラン橫の養(yǎng)殖場を見學(xué)させてもらうことも、 了解を得まして、1枚だけ寫真をいただきました
◆前掲の寫真よりう~んと小ぶりなのが、底にへばりついておりました。
『ひらめ処』さんの近くには、おもてなし料理のお宿、『仏の里』が あります。 かつて、オーナー日記のI様ご夫妻、I様のお兄様ご夫婦に、 パリ在住の姪御さんのご家族とともに、『日仏釣り合戦』の後、 夕食と宿泊をゴチになりました。 食材のよさプラス、懐石御膳へのあしらい、味付けの深き探求に 感銘を受けましたが、おもてなしの方向性の違いで、 どちらを選択するかは、まさしく客側(cè)の勝手都合なのでございます。 ★杵築リゾートの資料請求はこちら★
オータニ水産『ひらめ処』HP:http://www.hiramedocoro.com 杵築リゾートより約30km (平成14年6月、平成27年4月撮影)
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
こばやし
岡山出身の美味しいものが大好きな食いしん坊です。よろしくお願いいたします。
サヨリ
杵築出身です。愛犬のあと毎日、城下町をお散歩しています。
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。移住や別荘利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
現(xiàn)在、ピックアップ物件はありません。
物件情報はこちら
CS推進(jìn)部森林住宅地管理運(yùn)営室杵築駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:大分県杵築市大字熊野字梶浜857-70
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ