『夏休みの思い出2014』PART1~その1
- 更新日:2014年09月19日
- カテゴリ:探検
皆さ~ん!昨年の『優真君と恵悟君の夏休み』を
覚えていらっしゃいますかあ
覚えていらっしゃいますかあ

今年も、船橋から、じいじとばあばを訪ねて、
8月1日から一週間の予定で、杵築リゾートに、
やって來たなっしーな

8月1日から一週間の予定で、杵築リゾートに、
やって來たなっしーな


今夏は、阿蘇に一泊旅行を計畫、満點の星空や、
『志村動物園』で一躍人気者になったパン君や、
『志村動物園』で一躍人気者になったパン君や、
アルパカ目當ての『カドリードミニオン』ほかを
楽しみにしていたのですが、スーパー臺風11號が北上し、
やむなく、阿蘇行きを斷念せざるをえませんでした
楽しみにしていたのですが、スーパー臺風11號が北上し、
やむなく、阿蘇行きを斷念せざるをえませんでした

楽しみの釣りも、結果的に一度きり、それも、雨の止み間を狙って、
大神の『住吉ふれあい公園』の波止での釣りでした。
大神の『住吉ふれあい公園』の波止での釣りでした。
ここは、朝市のある深江漁港の左岸出口に位置し、
近くには『大神ファーム』、『石ころたちの動物園』、
夏はオートキャンプもできる海水浴場『糸ケ浜海浜公園』もあります。
■今年、小學校4年になった優真君、『ゼンゴ』のダブルです。
■グングン引いて、気持ちよかったあ!
Vサインは弟の恵悟君、1年生になりましたヨ。
サビキ仕掛けに、底のドンブリカゴの胴突きですので、
撒き餌が効いて、あっという間に束(100尾)
撒き餌が効いて、あっという間に束(100尾)

近くまで到達です。
キッチンバサミで頭を落としているのは、弟の恵悟君、
指でおなかのワタを押し出すワザも手馴れたものです。
こうしておけば、ばあばの仕事もラクになると、
じいじのヨッチャンさんの教えを、ちゃあんと守ってのお手伝いです

指でおなかのワタを押し出すワザも手馴れたものです。
こうしておけば、ばあばの仕事もラクになると、
じいじのヨッチャンさんの教えを、ちゃあんと守ってのお手伝いです


■手際がいいですよー。ん?末は落合?川越シェフ?
→次回に続く★杵築リゾートの資料請求はこちら★

【住吉ふれあい公園】 大分県速見郡日出町大神
【大神ファーム】 〃
【石ころたちの動物園】 〃
【大神ファーム】 〃
【石ころたちの動物園】 〃
【糸ケ浜海浜公園】 〃
(平成26年8月撮影)
(杵築リゾートより約5km)
(杵築リゾートより約5km)