のとじま探検☆ 石川県能登島ガラス美術館
- 更新日:2013年09月18日
- カテゴリ:探検
~能登島探検~
十數年前に一度行ったことがある 『石川県能登島ガラス美術館』へ
久しぶりに行ってみました。

建物は四神相応(東に青竜、西に百虎、南に朱雀、北に玄武)をもとに四神を象徴する棟を四方に配した構造になっています。
外観は宇宙基地、內部は宇宙船をイメージしたデザインになっています。

展示室にはガラス作家の作品が広い空間に展示されています。
一つ一つじっくり見て回り、ステキな作品に魅了されました。
十數年前に一度行ったことがある 『石川県能登島ガラス美術館』へ
久しぶりに行ってみました。


建物は四神相応(東に青竜、西に百虎、南に朱雀、北に玄武)をもとに四神を象徴する棟を四方に配した構造になっています。
外観は宇宙基地、內部は宇宙船をイメージしたデザインになっています。

展示室にはガラス作家の作品が広い空間に展示されています。
一つ一つじっくり見て回り、ステキな作品に魅了されました。


3Fから1Fまで吹き抜けの空間となっており、天井からつるされた赤い網狀のオブジェは、能登の夕日に染まった雲がモチーフになっています。
※上記寫真は平成25年8月撮影(石川県能登島ガラス美術館提供)
屋外にもガラス作品が展示されている珍しい庭園。
能登の海を背景に


不思議なガラスの世界に觸れ、ゆっくりと鑑賞してきました

この一體は石川県能登島ガラス美術館、交流市場、能登島ガラス工房の3施設
があります。是非、能登島へ行ったら訪れてみてください。
☆展覧會やイベントの予定など、ホームページ こちらをご覧ください。
石川県能登島ガラス美術館
〒926-0211 石川県七尾市能登島向田町125-10
■開館時間:9:00~17:00(12月~3月は16:30まで)
■休 館 日 :毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始12/29~1/1、展示替え期間中
■観 覧 料 :高校生以上800円、中學生以下無料
■TEL:0767-84-1175
(能登志賀の郷リゾートより約31km、車で約45分)〒926-0211 石川県七尾市能登島向田町125-10
■開館時間:9:00~17:00(12月~3月は16:30まで)
■休 館 日 :毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始12/29~1/1、展示替え期間中
■観 覧 料 :高校生以上800円、中學生以下無料
■TEL:0767-84-1175
