『豊の海にもてあそばれる2018春』に改題
- 更新日:2018年04月27日
- カテゴリ:探検
4月3日…貴丸にて、『アジ?大五郎リレー釣り』、參加者は板長
Y様、マイボートのM様、チリメン室長とイリコの4名でした。
10時くらいまでアジ釣りで粘るも、M様とイリコに1本ずつ。
アタりが遠野なぎこ?なので、大五郎狙いに変更のポイント
移動。ここから、Y様のワンマンショーです。サバの切身餌
に、アジの40cmオーバーが3本、カマガリ(クログチ…
美味しすぎて、隣のお釜のご飯を借りるほど…が語源らしい)
の50cmを筆頭に5本、その他、中小五郎を稼ぎ、またもや、
チリメン室長とイリコのを、足しても掛けてもかないませぬ。
◆M様、アジサビキで仕留めた41.5cm。こんなんが5本あればねえ!
◆Y様、45cmのデカアジゲット!「アジがサバを食うなんて…!」って、
エサは皆と同じなのに、どぼじてそないいろんなのが、釣れるの?仕掛けづくり
の違いかなあ?
4月5日…貴丸にて、7日本番の予行演習で、『調査鯛ラバ』でした。
H先生と貴さんセンチョーと3人で、高島手前から佐賀関煙突
下近くを探ります。結果、H先生がヤズ(ハマチ)4本、
イリコは、チャリコ(真鯛のチビッ子)2枚、ホウボウ1、
ロクマルのヤズ2本で、5バイト中5ゲット。巨アジのバラシ
キングを鯛ラバで返上したりましたあ!H先生のヒットも、
イリコ推奨のタングステンヘッドでござした。センチョーは、
操船などで集中できず、ノーヒットノーランライアンですう。
殘念!
◆H先生、イリコのタングステンヘッドに替えて、付け餌に
ミミイカを配し、ヤズを4本も、「赤いのが欲しい~!」でした。
◆イリコの釣果。上り鯛の北上が、遅れているようで、GW以降の
仲間からの爆釣!報告を待っていま~す。
4月7日…悪天候波高しで、出船かなわず。で、孫娘への誕生日プレ
ゼントは、Big Fish!ならぬ、皆様からの戴き物と
なりましたんえ。
その他、4月2日大潮で、潮干狩りを計畫も、守江灣干潟での
潮干狩りが禁漁でしたので、熊毛海岸へ、マテガイ掘りに
お出掛け、T長老と二人で遊んできました。
おまけカットをどおぞ!
◆潮が満ちてきましたので、撤収後、姫島方向をパチリ!
この日は、大潮とはいえ、干潮の底が+37cmでしたので、
マテの出が悪いんじゃ?と、やや不安も…
◆二人で何とか100本近くゲット!酒蒸しと、牛蒡さん、筍、
椎茸、お揚げさんでの炊き込みご飯で、春を美味しくいただ
いた そうな
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
(平成30年4月撮影)