このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!別府灣を望む、海辺のスローライフ。別荘、定住どちらも楽しめます。
マイボートのM様、海抜0m~數(shù)10mをウロコロしているだけでなく、 冬のスキー場便りもいただきましたように、時節(jié)はまさに、 夏山トレッキングウ!とゆことで?、今回は「いつかは登って みたかった」海抜1584mの由布岳踏破のレポートでございます
◆豊後富士『由布岳』の雄姿、湯布院から見ると、 西峰と東峰のフタコブラクダ風(fēng)?
7月21日、やまなみハイウエイの登山口からの出発でした。 リゾートからは約40kmですね。 10時15分から登山開始で、登山口の標(biāo)高は775mですから、 809m自力で登ることになります。
◆登山口の案內(nèi)看板です。左が由布岳で、右がロープウエー?リフトの ある鶴見岳由布岳登頂ルートは、迷う心配のない左側(cè)ルートで、GO!でした。
◆最初は草原ハイキングです。この角度からは、さすが『豊後富士』 ですね。
◆続いて、樹林帯を進(jìn)みます。日差しも遮られ、山歩きも気持ちよかですぃね。
◆さらに登ると、低木から、草原に変わり、標(biāo)高も1100mを超え、 涼風(fēng)が心地よいのです。南側(cè)の中央登山口方面を見下ろしています。
◆標(biāo)高1490mのフタコブの底辺部、通稱『マタエ』の分岐點(diǎn)に到著う!
◆『マタエ』の分岐點(diǎn)から、湯布院方面を見下ろしています。
さあ、頂上へはあと20分くらいです。 ここはそれ、西峰の最高點(diǎn)1584mを目指すべきですが、 次の寫真を見てもおわかりのように、急峻で、鎖を手繰りながら 登らねばならないのです
◆西峰登攀路、うぬぬ、やってやれないことはなかですが、 そこはまたいずれでございます。
◆とゆことで、東峰を目指します。とはいえ、ここもなかなかですゾ。
比較的安全な東峰登山道ですが、それでも急な巖と石の続く タフコースでした。
◆1580mの東峰頂上に到著!12時45分に登頂ですから、2時間30分の 登山でした。
山頂に溫度計(jì)があって、23℃でした。 気象データからは、湯布院のこの日の正午で30.8℃だったそうです。
◆東峰から見下ろした湯布院の町ですが、ちょっと霞んでおりまする。
杵築方面も撮ったのですが、肉眼の方が良さげですので、 行ける方は、秋にでもぜひ、でございます。
◆正面が今回パスした西峰です。垂直の『障子戸』という鎖場の 難所があったり、西峰から東峰への、火口縁を一周する『鉢巡り』 などの上級者コースも有名ですが、そちらへはやはり、熟練の経験者 と同行することをお勧めしますね。
◆東峰頂上近くに咲いていた『シモツケソウ』、名のとおり、 関東?甲信越の山野草。
その他、イヨフウロ、オトギリソウetcのお出迎えが、 目と心を楽しませてくれました 久しぶりの登山でしたが、やはり來てみて本當(dāng)に良かったとの レポートでございました ★杵築リゾートの資料請求はこちら★ (平成29年7月撮影)
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
こばやし
岡山出身の美味しいものが大好きな食いしん坊です。よろしくお願いいたします。
サヨリ
杵築出身です。愛犬のあと毎日、城下町をお散歩しています。
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。移住や別荘利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
現(xiàn)在、ピックアップ物件はありません。
物件情報はこちら
森林住宅地管理運(yùn)営部 杵築駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:大分県杵築市大字熊野字梶浜857-70
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ