【オーナー日記2】#22 湯布院へ一泊旅行
- 更新日:2013年08月29日
- カテゴリ:オーナー日記2
8月初めからお盆にかけて娘?孫達(dá)や息子夫婦が阿蘇に帰省してきたため、
久し振りに賑やかな家族団欒を過ごすことができ、移住1年を祝って湯布院へ
一泊旅行に出掛けた。
久し振りに賑やかな家族団欒を過ごすことができ、移住1年を祝って湯布院へ
一泊旅行に出掛けた。
湯布院は車で1時(shí)間半で行くので日帰りでも十分であるが、定年まで勤めた
會(huì)社の保養(yǎng)所を利用してゆっくり過ごすことにした。
あまりにも近いので旅行気分でもないが、家內(nèi)はお三度をしなくて済むのが
嬉しいようだ。
嬉しいようだ。
1日目はいつもの通いなれたやまなみハイウェイを通って湯布院に入り市內(nèi)を
散策、2日目は折角なので九酔峽~くじゅう野の花の郷~くじゅう夢(mèng)の大橋に
寄り道して帰ったが、九酔峽はとても涼しく、紅葉の名所とも聞いたので、秋には
是非もう一度訪ねてみたい。
今日は朝から空気が澄んでいたので城山臺(tái)で阿蘇五岳を撮ってみたが、靄が
無く久し振りにスッキリ見える。
無く久し振りにスッキリ見える。
晝前に到著して晝食後湯布院市內(nèi)を散策????湯の坪通りを中心に新しい店が
増えていた。
増えていた。
早めに散策を切り上げ保養(yǎng)所にチェックイン!
5年前のリニューアルオープン時(shí)にお世話になったが、何時(shí)來てもロビーからの
眺めは最高!
5年前のリニューアルオープン時(shí)にお世話になったが、何時(shí)來てもロビーからの
眺めは最高!
翌日水分峠から國道210號(hào)線回りで九酔峽へ????
緑の渓谷の爽やかな風(fēng)が気持ちイイ!
緑の渓谷の爽やかな風(fēng)が気持ちイイ!
九酔峽溫泉の入口には天狗の滝があり、滝の脇には天狗の実寸大のゲタが
置かれている。
くじゅう野の花の郷で見つけた「ヒゴタイ」????
久住や阿蘇の草原に咲く絶滅危懼種に指定された貴重な植物。
久住や阿蘇の草原に咲く絶滅危懼種に指定された貴重な植物。
最後に立ち寄った「九重夢(mèng)大吊橋」????高さ173m、長さ390m、総工費(fèi)20億円
これが國?県の補(bǔ)助金無しでできたとは驚きだが、そのせいか力の入れ具合が
違う!
違う!
は阿蘇の環(huán)境と我が家の住み心地の良さだ。何処に出掛けても直ぐ帰りたく
なり、帰った途端やっぱり此処が一番と毎回思ってしまう。
移ってまだ1年と日が淺いせいかも知れないが、これまで住んだ中では
最高の場(chǎng)所で、理想的なスローライフを満?jiǎn)摔扦胄窑护蚋肖袱皮い搿?br />
※城山展望臺(tái)???當(dāng)リゾートより約9.5km、車で約20分
※湯布院市內(nèi)???當(dāng)リゾートより約70km、車で約182分
※湯布院荘???當(dāng)リゾートより約69km、車で約180分
※九酔峽???當(dāng)リゾートより約48km、車で約100分
※九重夢(mèng)大吊橋???當(dāng)リゾートより約45km、車で約95分
※上記寫真は平成25年8月撮影
秋丸様のプロフィールはコチラ
※オーナー日記は當(dāng)社の依頼により、オーナー様の日々の生活の情報(bào)をいただき、當(dāng)社スタッフが更新しています。