スノーシュートレッキング
- 更新日:2011年02月15日
- カテゴリ:オーナー會

雪が降ったり止んだりと、変わりやすい天候が続いておりますが、、、
寒さに負けず!頑張りましょう

さて、2月12日にスノーシュートレッキングをしてきました

今回はプチオーナー會ということでオーナー様と案內のガイドさん、私を含め12人で
豬苗代町內の昭和の森(天鏡臺)までトレッキング



左:かんじき 右:スノーシュー(西洋かんじき)
私はスノーシューは體験したことがあったのですが、今回はかんじきがあるということで
迷わずかんじきを選択!
いざ天鏡臺まで


ガイドの方から歩くコツなどを説明を受ける様子


珍しく風がなかったので木々に雪が積もったままに

幻想的な風景ですね。

途中にはウサギやキツネの足跡も。
と、思っているとウサギが!
ものすごいスピードで私の前方を駆け抜けていきました

早すぎてシャッターを押せませんでした

真っ白な冬毛でした~~。
森の中を抜けると、昭和の森に到著。
昭和の森とは???
「第21回全國植樹祭」が當時の天皇?皇后両陛下をお迎えして開催され、約2萬人が「若い林業後継者の育成」をテーマに集い、アカマツの苗5萬本が植樹された公園が昭和の森です。當時「天鏡臺」と名づけられましたが、天皇ご在位50年を記念して天皇陛下にゆかりの深い天鏡臺(全國植樹祭跡地)を、誰もが広く自然に親しめるように森林公園として整備し、同時に名稱を「昭和の森」としました。
豬苗代町振興公社HPより抜粋

昭和の森にて、アカマツをバックに一枚

後ろに石碑もあるのですが、完全に埋まっておりました。。

曇りがちなお天気で豬苗代湖までははっきりと見えませんでした!
ロイヤルシティ豬苗代ヒルズでは、オーナー様も、現在ご検討中のお客様も
一緒に楽しめる催しを企畫してまいりますので、是非、ご參加下さい

※寫真は平成23年2月撮影