このリゾートのメニューを見る
溫泉付!宮城蔵王の山々のふもとで暮らす。別荘、定住どちらにも適しています。
宮城蔵王に來て8年。時が経つのは早いもので、1年で必ず1kgずつ大きく育っている 『ぼく』です。 もはやスタッフ紹介の寫真(左下にあります)がサギ的な、冗談みたいな、ぼくです。 皆様憶えておられるでしょうか?以前HPにも掲載させていただきました 『行者にんにくの芽吹き』 その寫真がこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓ 懐かしい!そしてかわいらしい。 私の新入生の頃程ウイウイしい。 あれよあれよと月日が流れる中、オーナー様の丹念な お手入れによりまだ小さかったあの子たちが 2010年春?いよいよ大人になりました。 その晴れ姿は??こちら ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ で、この雄大な風景を堪能していただいた方限定の『行者にんにく』アップ寫真は これ~~~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ご覧頂けましたでしょうか?あの小さかった子たちがこんなに立派に??(涙?涙) 私の體が立派になっているのとは訳が違います。 そして?ここまで立派に育てて頂きましたオーナー様と自然の恵みに感謝しながら、収穫。 で、収穫したらこんな感じ↓↓↓↓↓↓↓↓ わかりますでしょうか? この鮮やかな緑。そして生き生きとした活力。 行者にんにくには色々な生産地がありますが、 この行者にんにくは奧州産。 色艶ともに素晴らしいと思いませんか? そしてこの行者にんにくを熱々のお湯で茹で~の ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 茹で上がり~の ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ マヨネーズ?醤油?ラー油に、つけ~の ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 胃の中に嫁入り~(何故か石垣君) (何故か石垣君) ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 私は寫真撮影??? 一応先輩???? 食しているのは石垣君??? もちろん私の後輩??? この後もオーナー様とお話を続けているのはぼく。 で、先輩。 食し続ける石垣君。 ???後輩。 しかし、私は嬉しくて、思わず涙ぐんで、月日の流れを感じながら‘お腹’をさすっておりました。 また、ここまでステキに畑作業をされていたオーナー様のご苦労を考えると、 成し遂げられた偉業にオーラすら感じております。 元々は荒れ果てかけていた雑木林から始まり、伐採?伐根?造成?開墾?種まき?子育て?を経て今に至っておるわけです。実に約6年。 実に素晴らしい、宮城蔵王の新しい楽しみ方?暮らし方ではないでしょうか? このほかにも育ってきている子たちはといいますと こちら ↓↓↓↓↓↓↓↓ ▲ぜんまい ▲赤コゴミ ▲クレソン などもございました。 宮城蔵王に春來たる??!まだまだ春は続きます。続きは現地で! ちなみに???最終的に石垣君の3倍頂きましたけどね、みたいな!
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
サトウ
蔵王の魅力を皆様にお伝えできればと思っております。 よろしくお願いいたします。
ピックアップした分譲土地?分譲物件?仲介物件を寫真や區畫図などを使いご紹介しています。ライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプをご用意しています。
宮城蔵王リゾート[宮城県]
【溫泉有】あかまつ平135
販売価格:477萬円
詳細はこちら
物件情報はこちら
CS推進部森林住宅地管理運営室蔵王駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田溫泉字鬼石原1-372
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ