作業(yè)道具は大切に!
- 更新日:2014年05月27日
- カテゴリ:暮らし方
柳津様
天気の良い日にうかがうと
玄関先で日向ぼっこしながら何か作業(yè)中!

最初、何をされているのかわからずに
お庭の寫真を撮っていたのですが
撮り終えてまた行くと

チェーンソーの刃を研いでいました
この作業(yè)はなかなかコツコツ作業(yè)です

普段は付けていないそうですが
刃の傾きで硬い木や柔らかい木に対応させる
ことができるチェーンソーの刃は
慣れるまでガイドを付けて研いだ方が確実
柳津様は普段はすでにガイド無しで良い
のだそうですが、たまたま今日はガイド付きだった
そうです
さて、チェーンソーに限らず森林住宅地でのお庭
の手入れや趣味には農(nóng)機(jī)具や工具など危険な
物を扱う事も多くなります。
一々メンテナンスをする為にお店に出していては
お金も馬鹿になりません
なのでできるだけ自分で手入れをする事になるん
んですが、これが難しい!
ちょっとした感覚なんでしょうが???
これを習(xí)得する事が安全な作業(yè)にも繋がり
ますし、機(jī)械への愛著も増すというものなのかも
しれません
平成26年5月、當(dāng)分譲地にて撮影