楽な草刈り?
- 更新日:2021年06月21日
- カテゴリ:暮らし方
こんにちは!武田です
巖手八幡平も梅雨に
入ったとか入っていないとか…
そんな雨の季節
自然豊かな當分譲地は
草刈りの季節でもあります
暑い中
自ら刈払い機を振るってるオーナー様
も多くいらっしゃいますが
基本的には混合油タイプの物か
電動タイプの物を使うのが
一般的
とこが!
こんな草刈り機を導入されたオーナー様
がいらっしゃったので
ご紹介させて頂く事に!
これ自走式というか掃除ロボット
ル〇バの草刈り版!
元々は果樹園の草刈り用として
開発された物で
1時間動いたら勝手にドッグに
戻って1時間充電するようです
音も靜かなので
晝夜を問わず草刈り作業ができるとのこと
ル〇バと同じように
一見秩序なく動き回る姿は
かわいい!
名前つけました?と聞いたら
やはりつけてました!笑
草刈りをする範囲に電線を張る
作業等それなりの費用は
かかってしまいますし
背が高い物は刈れなかったり
植えた物も刈ってしまう恐れも
ありますので
試行錯誤をされているようですが
ペットのようでほっこりします
技術の進化で
自然の中での生活もより快適に
なっていくようです
寫真は當分譲地內にて
令和3年6月撮影