このリゾートのメニューを見る
宇和海から昇る朝陽と瀬戸內海に沈む夕陽を楽しむスローライフ。
春の岬の山巡り ー 伽藍山(がらんやま)
佐田岬半島最高峰の伽藍山、九州と中國地方がいっぺんに見渡せる山頂からの眺望は一見の価値があります。
GWの周辺おススメ穴場スポット
GWだから行ける 見どころ、味どころいっぱいの穴場スポットです
春の岬の鼻巡り ー 室鼻(むろのはな)
伊方町から近い室鼻は、町民が楽しめる公園になっています
春の岬の鼻巡り ー 女子鼻(めっこはな)
登り降りの多い遊歩道を抜けた先にある女子鼻は、美しい海岸の景色を堪能できるビュースポットでした。
春の岬の鼻巡り ― 番匠鼻(ばんしょうばな)
荒々しい巖場が続く番匠鼻は、青物狙いの磯釣り師たちに人気のスポットです
篠山で南四國の山々を一望
修験の山として古くから地元で愛される篠山、頂上からの展望は一見の価値があります
錦秋の剣山
剣山で、四國で最も早い紅葉狩り登山をしてきました
トンボの楽園ー阿彌陀池
多くの種類のトンボが飛び交う阿彌陀池をご紹介
大洲のうかい見學 後編
観客の聲援に応えようと甲斐甲斐しく働く鵜君たちでした
大洲のうかい見學 前編
明治大正のロマン漂う大洲市內の街歩き、 そして乗合船に乗り込んで、鵜飼い遊覧スタートです
次の便りへ
前の便りへ
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
永山
今年で佐田岬擔當となり2年が経ちました。まだまだ佐田岬半島、伊方町の魅力をお伝え切れてませんので引き続き、発信して參ります!
CS推進部 森林住宅地管理運営室
管理についてのお問い合わせ
所在地:愛媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ