お近くのダイワハウス

ダイワハウスがお屆けする都心生活特集サイト

再開発による近代化も進み、昨今注目が高まる江東區?清澄白河エリア。 今回は、そんな清澄白河にお住まいの3人の仲良し奧様にお集まりいただき、『実際の住まう人目線』で、その魅力をお話しいただきました。

  • Tさん
    4歳になるお子様と旦那様の3人家族。マンション下の芝生で夕涼みをしていた際に、他のご家族との交流が芽生えたとか。
  • Mさん
    清澄白河に生まれ、幼少期を過ごす。その後、橋本(神奈川県相模原市)に引っ越し生活していたが、結婚を機に地元に戻る。2歳のお子様と旦那様の3人家族。
  • Sさん
    Tさんが住む隣のマンションに、4歳、2歳のお子様2人と旦那様と4人家族。近所で顔を合わせるうちに仲良くなり、ホームパーティーなどを行なう仲に。
まず、現在清澄白河にお住まいになられている理由を、お聞かせください。
Mさん
私は生まれがこの辺りなんですが、街が明るく、雰囲気が良いんですよ。大きな公園もあるし、我が地元ながらすごく良い場所です。お子さん連れも沢山いらっしゃるので、家族で住むには最高ですね。
Sさん
私は6年前くらいかな、主人の実家が門前仲町なので、その近くで探したんです。とにかく交通の便が良いですね。都心に出るのもとても楽なんですよ。
Tさん
そうそう、都心にはホントにアクセスが良いですよね。交通の便と緑の多さ、交通の便と緑の多さが気に入って、清澄白河に落ち著いた感じかな。
都心へのアクセスについての話題がありましたが、具體的に教えてください。
Sさん
地下鉄の路線が多いから、銀座や水天宮にもすぐ行けるんですよね。
Tさん
路線が多いのはホント助かりますよね。四谷と麹町の間ぐらいが職場なんですけど、半蔵門線でも大江戸線でもOKだし、ちょっと歩いて菊川の駅を使えば、都営新宿線も使えちゃう。かなり便利ですよ。
Mさん
それに、意外とバスも便利なんですよ。ちょっと時間はかかるけど銀座まで行けちゃうので、余裕があるときはのんびりと。新橋からのバスも通っているので、電車の乗り換えが億劫なときは使いますね。
Tさん
東京スカイツリー®にもバスで行けるんですよね。
緑が多いという話題も出ましたね。
Tさん
木場公園がすぐ近くですからね。特に予定がないときなどは、だいたい行ってます(笑)。地酒祭りとかご當地グルメを味わえるイベントとか、色々な催しをやっているので、すごく楽しいですよ。
Mさん
人気キャラクターのショーとかもやってるしね。家族全員で楽しめますよ。夏場になればバーベキューしたりして。區民は無料で使えるので、平日晝間にママさんたちと。

木場公園 東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅から約1.3km/徒歩17分

お子さんを育てるにはどうでしょう。
江東區立明治小學校
東京メトロ半蔵門線
「清澄白河」駅から約850m/
徒歩11分
Sさん
我が家の子どもたちは南砂町の幼稚園に行かせてますね。スポーツ教育が盛んな幼稚園なんです。しかも、マルエツの前からバスが出ているので送り迎えが楽ですね。この辺りの幼稚園はどこもだいたいバスが出ているみたいです。小學校だったら明治小學校が有名ですよね。
Mさん
私の母校ですね。マーチングバンドが有名な學校で、私が通っていた頃からずっと続いてるみたいですね。私も入ってました。お子さんを、明治小學校のマーチングバンドに入れるのが夢だって、おっしゃってる親御さんもいるぐらいなんですよ。
お子さんと遊びに出かけるのは?
Sさん
木場公園、豊洲のららぽーと、お臺場、水道橋の東京ドームシティっていう感じかな。
Tさん
水道橋近いですもんね。大江戸線で春日までは直通。大手町で乗り換えると水道橋にもすぐ行けちゃうし。
Sさん
區営のスポーツセンターがあるんですけど、あそこも良いですよ。無料で使える30畳くらいのキッズスペースがあって、滑り臺もあるし、すごくキレイなので安心して子どもたちを遊ばせることができます。
Mさん
夏場だったら、木場公園のジャブジャブ池も賑わってますよね。すごい人気で、土日だと行列ができることもあります。
住民の方々の関係はいかがですか?
Sさん
多分、かなりみなさん仲良いと思いますよ。夏は花火をしたり公園で遊んだり。
Tさん
家族ぐるみでキャンプに行ったりもしますからね。
Sさん
特に、新しいマンションに住んでる方同士で仲良くなることが多いかな。みなさん初めは知り合いが少ない狀態で引っ越してきているので、自然と心が開きやすくなってるんですよ、きっと。ママさんはママさん同士、パパさんはパパさん同士、お子さんはお子さん同士でね。
Tさん
年齢も近いですしね、だいたい。そうすると、自然と子ども同士の年齢も近かったりして、なおさら。
Mさん
まだまだ新しいマンションは増えてきているので、もっと仲良くなっていく人は増えていきそうですよね。
この街の楽しみというとどんなことがありますか?
Sさん
お相撲さんが普通に歩いてるところかな(笑)。見かけるとラッキーな気分になります。橫を通ると、なんかいい匂いがするんですよ。あれ何の匂いなんだろう。
Tさん
髷を結うときの、すき油の匂いじゃない?きっと。児童館にお相撲さんが來てくれるイベントがあって、子どもを抱っこしてくれたりするんですけど、抱っこしてもらった子は健康に過ごせるって言われてますよね。そういうふれあいも良いんだよなぁ。

東京都現代美術館東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅から約1.1km/徒歩14分

Sさん
最近は、街全體がアーティスティックな感じになってきてますよね。アートギャラリーや古本屋、一軒家のショップとかが増えてきてて。
Mさん
そうなんですよ。戻ってきたばかりの頃は、子どものときとあまり変わってないなぁって思ってたんですけど、ここ5~6年ですごくアートな雰囲気になってきてますよね。
Sさん
現代美術館でファッションのイベントもやってたりして。そういうときは、すごく奇抜な人が多くてビックリします(笑)。
Tさん
色んな人が増えてますよね、清澄白河にも。
Mさん
畫廊を探して歩いてる外國人の方の姿も、よく見かけるようになりましたね。
Tさん
今話題のアニメーション作者の個展なんてすごかったよね。
Sさん
90分待ちとか言ってたよ。そんな風に人が集まりだしてるから、飲食店も増えてきてるんですよね。
Mさん
人気アニメーション映畫制作スタジオの展覧會のときも、かなり賑わうよね。でも、そういうアートイベントがやってないときは、また靜かな街に戻るんです。そのギャップがまた良いんですよね。
最後に、清澄白河の一番の魅力とは?
Mさん
やっぱり、都心に出やすいところかな。銀座にも大手町にも出やすいし。それでいて、街はキレイで緑もあって、スポーツセンターや公園などの施設も充実してますから、不自由することは少ないですね。
Sさん
家族で出かけられる場所も多いですもんね。ららぽーととか東京ドームシティとか。あと、東京スカイツリー®近いのも自慢かな。川から船に乗れば、目の前で見れるんですよ。船宿の人たちが子どものしつけもしてくれるので、助かってます(笑)。挨拶をしっかりしなさいとか、食べる時は座りなさいとか。地元の良さですね。
Tさん
船宿、良いですよね!船で潮干狩りも海水浴も行けるし、お臺場にもスイっと行けちゃう。私自身、他所から引っ越してきたんですけど、今では家族ぐるみでお付き合いのある方も多く、ホントに生活していて楽しい街ですよ。

都心へのアクセスが良くて、木場公園など子どもと遊ぶ場所も多く、 日々の生活に満足している3人のママさん達。
同世代の方が多く暮らしていることから、すぐに近隣の方々と仲良くなれるこの街で、 3人のママさん達のように清澄白河ライフを楽しむご家族が、 この先も増えていくに違いないでしょう。

(本インタビューは2012年11月に行われたものです。)

(掲載の情報は2015年9月時點のものです。)
一覧に戻る

プレミストクラブ ご入會はこちら

このページの先頭へ

ページ上部へ

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.
主站蜘蛛池模板: 亚洲国产高清人在线| 日本高清不卡在线观看| 国产成人无码AV一区二区| 中文字幕无码不卡在线| 欧洲精品无码一区二区三区在线播放 | 人成午夜免费大片在线观看| 色一情一乱一伦麻豆| 在线a免费观看最新网站| 中文字幕www| 欧美成人在线视频| 四虎影视www| 538prom在线| 成年女人男人免费视频播放| 亚洲小说区图片区另类春色| 男人天堂视频网站| 国产在线视频一区二区三区98| 666精品国产精品亚洲| 天天天欲色欲色WWW免费| 国产va在线观看| 亚洲欧美中文字幕高清在线一| 精品伊人久久大线蕉地址| 国产乱子伦在线观看| 97色伦图片97综合影院久久| 岛国在线观看视频| 中文字幕视频一区| 欧美成人免费午夜影视| 亚洲色大成网站WWW尤物| 豪妇荡乳1一5| 国模无码一区二区三区| 久久4k岛国高清一区二区| 日韩电影免费在线| 亚洲色av性色在线观无码| 精品久久久噜噜噜久久久| 同城免费妇女寂寞| 色噜噜亚洲男人的天堂| 国产人碰人摸人爱视频| 91精品视频播放| 成人免费的性色视频| 中文精品无码中文字幕无码专区| 日本边添边摸边做边爱喷水| 久久精品国产亚洲AV蜜臀色欲|